バルコニーやベランダの防水加工や雨漏りや漏水などの突発的な事象で行う防水工事。
ですが、年に何度もしたりする工事でもないので、どの業者ですればいいのか悩んでしまう方も多いです。
さらに相場や工法も変わっていく為、本来必要な工事が出来ていなかったり、費用を多くとられすぎてしまったり、なんて事が起きたら最悪ですよね。
ただ、工事会社も昔に比べ多く、実績や相場、工法も変わってくるので、どの業者で頼めば自分の求めている防水工事をする事が出来るのか不安になってしまい決めきれない…
そんな方の為に今回は、エリアごとに優良と呼ばれる防水工事業者を見つける為の情報をまとめてみましたので、気になる方は是非下記からお探しください!
都道府県名から探す

北海道 | 北海道 |
東北地方 | 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東地方 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部地方 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
近畿地方 | 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国地方 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国地方 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
九州地方 | 福岡県 大分県 佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
防水工事セレクトナビとは?

防水セレクトナビは防水工事業者の一括見積が出来るサイトです。
登録工事業者は、全国300社以上ですが、その全ての業者が登録時と現在も審査され続けて残っている業者のみです。
どういう事かと言うと、まず登録時に防水工事セレクトナビの審査基準を通過をする必要があります。
ただこれだけで言えば、その場だけや防水工事セレクトナビにのみ良い対応をすれば良いと言う話になるので、本当に良い業者かどうかはむしろ「お客様の前」が一番判断できると言えますよね。
なので防水工事セレクトナビでは、登録した防水工事業者の対応を「一括見積もり利用者」にヒアリングし、対応が悪い業者は防水工事業者としての登録を抹消されるという仕組みで動いています。
結果としては、優良で在り続ける業者しかいないという点が、利用者からの評判が高い理由と言えますね。
また、業者側も相見積もりが前提であることを理解しているので、下手に工事金額の水増しなどしない為、自分で業者に見積を依頼するよりも圧倒的に「工事費用が安くなった」という声も多く、平均金額は45万円となっています。
中にはよく分からない業者に100万円以上取られたという人もいるので、どれだけ適正な価格になっているかが分かりますが、当然工事契約の義務はなく、防水工事セレクトナビの方で断りの代行も行ってくれるので、気軽に見積もりを行えるのも嬉しいポイントですね!
一括見積の手続き自体も1分で終わる為、防水工事を考えている方は是非!
\防水工事セレクトナビ公式サイトはこちら!/
工事補助金情報

【2022年】エネリフォームの補助金情報まとめ
今年から実施される事になった省エネリフォームの補助金制度、こどもみらい住宅支援事業に関して、どのような事業なのか詳しくまとめてみたのでご覧ください! ※新築ではなくリフォームについての説明となります 目次 補助金情報の概…

【必見】嘉手納町の住宅リフォームの補助金情報まとめ
今回は、沖縄県中頭郡嘉手納町の住宅リフォーム補助金についてわかりやすく解説していきます。 特に住宅リフォームは、突発的な事故や事象が発生してしまい行う事が殆どですが、仕方ないとはいえ何十万円もいきなりかかるのは大変ですよ…
ニュース

【必見】2022年住宅ローン控除改正で何が変わる?
従来の住宅ローン減税が2021年11月30日契約期限、2022年12月31日入居期限という事もあり、急いで住宅を購入された方も多いのではないでしょうか? 2022年の改正でどう変わるのか、12月10日に決定したとりまとめ…